文書管理・契約書管理・証憑管理に役立つセミナー情報

開催予定の文書管理セミナー

  • 【ショートセミナー】 文書管理システムで個人情報の管理を強化する方法(10月29日開催)

  • 【終了】 契約書管理システムとワークフローとの連携のメリットと具体的な方法(9月18日開催)

  • 【終了】文書管理システムでちょいゆる業務フロー運用のススメ(8月22日開催)

  • 【終了】電子帳簿保存法に対応した電子契約の管理方法 ~総務部のDX推進の第一歩~(1月25日、2月22日開催)

  • 【終了】電子帳簿保存法に対応した電子契約の管理方法 ~総務部のDX推進の第一歩~(12月14日開催)

  • 【終了】電子帳簿保存法に対応した電子契約の管理方法 ~総務部のDX推進の第一歩~(12月7日開催)

文書管理セミナーの実施内容のご紹介

インフォコム株式会社では、業務効率化に役立つ
契約書管理・文書管理関連セミナーを開催しております。

【セミナー例 1】
契約書管理システムを用いて締結、保管、共有、期限管理まで
ペーパレス運用を実現する方法

詳細を開く

インターネット上で契約を締結する電子契約が珍しくなくなってきました。今から契約書管理の導入を検討する場合は、電子契約サービスとの連携も含めて検討することをお勧めいたします。
そこで、今後さらに増えていくであろう電子の契約書を効率的に管理する方法をご紹介いたします。
引き続き発生する紙の契約書と電子契約書の一元管理方法や、電子契約だけでは実現できない期限管理の方法、総務部が電子契約を手動する重要性について解説いたします。

閉じる

【セミナー例 2】
契約書管理システム実感・体感セミナー

詳細を開く

導入予定の契約書管理システム…導入後にどれくらい手間はかかるの!?と担当者の方は不安を抱えているかと思います。そこで、導入時にどのような作業を行うのか、導入後の活用方法で気をつけるべき点は何かなど事前にご確認いただけるよう、少人数制で詳しくご説明いたします。
デモの最中も質問に随時回答しながら進行しますので、気になる点・詳しく聞きたい点をすぐに解決し、導入前の悩みを解消できます。

閉じる

【セミナー例 3】
総務/法務の働き方改革は契約書管理の見直しから

詳細を開く

働き方改革をするようにと指示があっても何から始めれば良いのか悩まれるかと思います。そこで、総務部、法務部向けに契約書管理の見直しという観点で働き方改革についてご紹介しています。
契約書の管理を改善することで、管理業務だけではなく現場業務の効率化はもちろん、コンプライアンス強化かリスク回避にも効果のある取り組みとなります。
契約書が管理されていないとどのようなリスクがあるかも、具体的な数値を用いて解説しています。
また、契約書管理の重要なポイントである期限管理の方法について、更新モレがなくなる運用をご紹介しています。

閉じる

【セミナー例 4】
契約書管理システム導入の不安解消セミナー
~契約書管理のシステム化を成功させる5つの秘訣~

詳細を開く

契約書管理システム導入の進め方、利用促進、導入後の契約情報のメンテナンス方法など導入から運用にかかわる不安をセミナーで解消できます。また検討に際して、取引先の社名変更時のメンテナンスはどうするのか?過去の契約書も整備しないとシステム化できないのか?などの疑問を解消しながら、役立つ5つの秘訣をわかりやすくご紹介しています。

閉じる

【セミナー例 5】
電子契約を検討中!契約書管理者が確認するポイントとは!?
~電子契約を導入する際、契約書管理する立場で準備事項をご紹介~

詳細を開く

コロナ禍で電子契約を検討される会社が増えていますが、電子契約を導入する際に契約書を管理する立場としての総務・法務部門が準備しておかなくてないけない事項があります。
そこで、電子契約導入の準備から利用までの一連の検討をスムーズに行うために契約書管理者が検討しておくべきポイントをわかりやすくご説明します。

閉じる

参加者の声

ご参加いただいた多くの方に高評価をいただいております。
ご感想を一部ご紹介いたします。

契約書管理についての内容でしたが、契約書だけではなく各種文書管理に応用できそうな考え方を学びました。今後活用していきたいと思います。

説明のデモが分かりやすく、自社の状況に置き換えてイメージできました。
手探りで契約書関連業務をしていたため、問題点の整理を行う良いきっかけとなりました。

契約管理の手法、他社事例についてたくさん説明いただき、システムの必要性を感じることができました。

現在EXCELで契約書管理をしているため、困っている点が改善できそうでした。自社の契約書形態に合えば、ぜひ導入したいです。

契約書の一元管理について検討していたため、大変参考になりました。

以前お聞きした時よりも機能が増えている様に感じました。今回初めて見ることができた新機能もあり、社内での提案の際に役立つと思いました。

お問い合わせ・製品資料ダウンロード

無料お試しデモのお申込み、営業担当による詳細説明のご希望、資料請求のお申込みはこちらから

お電話でのお問い合わせ

03-6866-3590

03-6866-3590

受付時間   平⽇09:15〜17:30